ビッグローブ光 IPv6オプションを正しく利用できているか確認したい
説明
IPv6オプションを正しく利用できているかは、以下のページで確認できます。
IPv6オプション/v6プラス判定サイト
※ IPv6オプションの場合も、「v6プラス」と表示します。
ネットワーク設備の混雑を緩和し、通信品質の改善が図れる次世代ネットワーク(IPoE方式)を利用した接続方式です。
IPv6オプションについて知りたい
IPv6オプション」と「IPv6オプションライト」の違いは何ですか
「v6プラスつかっています」と表示される場合
「v6プラスつかっています」と表示される場合は、全ての通信をIPoE方式により接続できるため、IPv6オプションを正しく利用できています。
- ※
- v6プラスは、新規受付を終了しています。
「v6プラスではありません」と表示される場合
「v6プラスではありません」と表示される場合は、正しく利用できていません。
以下の項目をSTEP1から順番にご確認ください。
IPv6オプションをご利用いただくためには、IPv6オプション対応機器が必要となります。
下記ページをご参照いただきIPv6オプション対応機器をご用意ください。
IPv6オプションに対応しているルータを教えてほしい
確認された端末や接続方法がIPv6接続が無効になっている場合も考えられます。
以下の確認ができる場合はお試しください。
- ・
- 違うパソコンやスマホから確認してみる
- ・
- パソコンの場合、無線/有線 の両方の接続方法で確認してみる
STEP 1/2 | <確認1>IPv6接続の環境かをチェックします |
ご利用のビッグローブ光回線がIPv6接続ができているか、以下のページで確認します。
光回線とお使いの端末でIPv6接続ができています。
宅内でお使いの機器(ルータやホームゲートウェイ)がIPv6オプションに対応している機種か確認します。
IPv6サービス対応動作確認機種
既に対応機器をご利用の場合はSTEP2へ進みます。
対応機器でない場合は、以下をご確認ください。
■対応機器でない場合
- BIGLOBEでは、IPv6オプションに対応した接続機器をレンタルしております。
以下のページよりお申し込みいただけます。
- 接続機器のレンタルをお申し込みのうえ、設置が済みましたらはじめからご確認ください。
- ※
- 宅内でお使いの機器が光電話対応ルータ PR-200シリーズ/RV-230シリーズ/RT-200シリーズの場合は、レンタルしてもIPv6オプションの動作は保証しておりません。
以下より回線の状況をご確認のうえ、次の項目へ進みます。
「IPv6オプション」が利用可能になるタイミングを知りたい
■IPv6オプションが利用可能になっていない場合
- ビッグローブ光で「IPv6オプション」が利用可能になるのは、開通した工事予定日/転用予定日/事業者変更予定日の当日から数日後です。利用可能になったら設定完了のメールをお送りします。メールが届いていたら、再度、STEP1でビッグローブ光回線がIPv6接続ができているかを確認します。
- 設定完了ではなく、「IPv6オプションのお申し込みが「取消」されました」のエラーのメールが通知された場合は、メールの内容の「解消方法」をご確認をいただき、解消の手続きや確認をおこないます。手続きや確認が済んだら、「IPv6オプション」の設定をお申し込みください。
IPv6オプションを申し込みたい
申し込みすると2時間程度~1日程度で「IPv6オプション」は利用可能となります。利用可能になると設定完了のメールが送られます。メールが届いていたら、再度、STEP1でビッグローブ光回線がIPv6接続ができているかを確認します。
「IPv6オプション」が利用可能(設定完了)となっているのに「IPv4接続(Connected via IPv4)」と表示される場合は、下記の「■IPv6オプションが利用可能となっている場合」の内容を確認します。
■IPv6オプションが利用可能となっている場合
IPv6オプションが利用可能となっているのに、「IPv4接続(Connected via IPv4)」と表示される場合は、端末(パソコンやスマホなど)のネットワーク設定が、IPv6が有効になっていなかったり、IPv4優先になっていたりする可能性があります。以下のページを参照して、端末やルータのネットワーク設定を確認してみてください。
IPv6接続ができるオプションサービスを利用していてもIPv6接続にならない理由を知りたい
STEP 2/2 | <確認2>対応機器のIPv6オプション設定をチェックします |
■対応機器をご利用の場合の対処方法
IPv6オプションの対応機器をご利用で「IPv6接続(Connected via IPv6)」と表示するが、「v6プラスではありません」と表示される場合は、対応機器であるルータ/ホームゲートウェイがIPv6オプションを有効にする設定になっていない可能性があります。 お使いの対応機器ごとに、IPv6オプション設定をランプ状態などで確認してください。
「PPP」ランプが点灯している場合
- 光電話対応ルータのPPPoE設定を削除するか、最新版のファームウェアにアップデートされているか確認してください。
※ 光電話対応ルータの設定を削除する方法はマニュアルやメーカーHPをご参照ください。
パソコンにPPPoE設定がされている場合は、削除してください。
削除方法は以下をご参照ください。
PPPoE設定の削除
※ 詳細はマニュアル等をご確認ください。 - 光電話対応ルータの電源をOFFにして、5分ほど経過してからONにしてください。再起動して「PPP」ランプが消灯していたら光電話対応ルータはIPv6接続になっています。
- 上記をお試しのうえ、以下のページでご確認ください。
「v6プラスつかっています」と表示されれば正しく利用できています。
IPv6オプション/v6プラス判定サイト
「PPP」ランプが消灯している場合
- 光電話対応ルータの電源をOFFにして、5分ほど経過してからONにしてください。再起動して「PPP」ランプが消灯していたら光電話対応ルータはIPv6接続になっています。
- 上記をご確認のうえ、以下のページでご確認ください。
「v6プラスつかっています」と表示されれば正しく利用できています。
IPv6オプション/v6プラス判定サイト
※接続機器(無線LAN付き)は、「Aterm WG1200HS3」を例として説明しています。
「ACTIVE」ランプが「緑」点灯以外の場合
- 接続機器(無線LAN付き)の「自動判別機能」が有効となっていることを確認してください。
※ 接続機器(無線LAN付き)は、自動判定機能が工場出荷状態で有効になっています。
※ 詳細はマニュアル等をご確認ください。 - 確認できたら、接続機器(無線LAN付き)の電源をOFFにして、ONUまたはVDSLモデムの電源もOFFにします。
- 5分ほど経過してからONUまたはVDSLモデムの電源をONにして、そのあとに接続機器(無線LAN付き)の電源をONにしてください。再起動して「ACTIVE」ランプが「緑」点灯していたら接続機器(無線LAN付き)はIPv6接続になっています。
パソコンにPPPoE設定がされている場合は、削除してお試しください。
削除方法は以下をご参照ください。
PPPoE設定の削除
※ 詳細はマニュアル等をご確認ください。 - 上記をお試しのうえ、以下のページでご確認ください。
「v6プラスつかっています」と表示されれば正しく利用できています。
IPv6オプション/v6プラス判定サイト
「ACTIVE」ランプが「緑」点灯している場合
接続機器(無線LAN)付きはIPv6接続になっています。再度、以下のページでご確認ください。
IPv6オプション/v6プラス判定サイト
お使いの市販ルータの取扱説明書やマニュアル等を参照して、IPv6(IPoE/IPv4 over IPv6)の設定となっているかどうか確認します。
市販ルータをIPv6(IPoE/IPv4 over IPv6)を有効にする設定にして、再度、以下のページでご確認ください。
「v6プラスつかっています」と表示されれば正しく利用できています。
IPv6オプション/v6プラス判定サイト