ビッグローブ光 開通したが一部のWebサイトに接続できない

説明

ビッグローブ光が開通した直後から一部のWebサイトに接続できない以下のような「現象」の場合は、「原因」を確認いただき「対処法」をお試しください。

現 象

開通してインターネットで接続できるWebサイトはあるが、一部のWebサイトには接続できない

原 因

お使いのルータがIPv6対応のため、IPv6に対応したWebサイトには接続できているが、「IPv6オプション」の設定前でIPv4接続設定(PPPoE設定)を行っていないか、または、正しく設定できていないためIPv4対応のみでIPv6には対応していないWebサイト(IPv4対応サイト)に接続できない。

BIGLOBEがレンタル提供しているルータ「接続機器(無線LAN付き)」(ビッグローブのロゴシールが貼られた機器)は、IPv6に対応しているためIPv4接続設定(PPPoE設定)をしていないと、この現象になることがありえます。

<ヒント> 「IPv6に対応したWebサイト」の代表的なサイトとして以下があげられます。
BIGLOBE 「IPv6オプション」のページ
Google(検索エンジン)
YouTube(動画サイト)
Netflix(動画サイト)
Facebook(SNS)
Instagram(SNS)
Wikipedia(インターネット百科事典)など

対処法

「IPv6オプション」の設定前にIPv4対応サイトに接続するためには、ルータにIPv4接続設定(PPPoE設定)をおこなってください。

IPv4接続設定(PPPoE設定)は、ルータの取扱説明書などをご確認のうえ、会員証(または接続ID通知書)に記載されている「ユーザID」と「接続パスワード」を設定します。
詳しく設定方法は、以下をご参照ください。
ビッグローブ光 インターネット接続設定方法

接続設定が完了したら、ルータの電源をOFF→ONします。ルータが起動したらインターネットのIPv4対応サイトに接続できることをご確認ください。


■「IPv6オプション」の設定タイミング
「IPv6オプション」が設定されるとIPoE/MAP-E接続方式(IPv4 over IPv6)が適用になることによって、IPv4対応サイトにもIPv6で接続できるようになります。

ビッグローブ光で「IPv6オプション」が利用可能になるのは、開通した工事予定日/転用予定日/事業者変更予定日の当日から数日後です。利用可能になったら設定完了のメールをお送りします。
※設定の完了は、開通状況により前後する場合があります。

「IPv6オプション」が設定されて利用可能になるタイミングは、以下をご参照ください。
「IPv6オプション」が利用可能になるタイミングを知りたい