【KDDI請求】 すでに「au ID」を使っている場合は「au ID」をまとめることはできますか
「au ID」のご契約名義が同一であれば、まとめることができます。
「KDDI請求」のお客さまには、BIGLOBEサービスと連携する新規の「au ID」が発行されます。
「au ID」をすでにお持ちの場合、新規に発行された「au ID」とご契約名義が同一であれば、お持ちの「au ID」にまとめることができます。手続きは以下でご説明します。
※すでにお持ちの「au ID」が、auの通信サービス契約がない場合、まとめることはできません。
※「au ID」をまとめることができない場合、両方の「au ID」をご利用ください。ただし、請求書を1つにまとめることはできます。詳しくは、 請求書をまとめる(「au ID」は統合しない) をご覧ください。
2つの「au ID」をまとめる手続き
- BIGLOBEサービスと連携する新規の「au ID」を、以下の手順を参考に確認します。
【KDDI請求】 「au ID」/「基本契約番号」を確認したい - 新規の「au ID」で「My au」にログインできることを確認します。
My au[KDDI株式会社 提供]
新規の「au ID」のパスワードが不明な場合は、以下をご参照ください。
「au ID」のパスワードが分からない/忘れた
ログインできたら、まとめる手続きの前に「My au」からログアウトします。 - 新規の「au ID」とお持ちの「au ID」を、以下の手順を参考にまとめる手続きを行います。
au ID 複数の au ID をまとめる(統合)[KDDI株式会社 提供]
※「au ID」の統合条件に合致しない場合は、まとめることはできません。
※お持ちの「au ID」にまとめられたら、新規の「au ID」は使用できなくなります。 - お持ちの「au ID」にまとめることができたら、以下からお持ちの「au ID」をBIGLOBEのサービスと連携します。
au IDとBIGLOBEの連携
※ページには、ユーザID(または、ログインメールアドレス)とBIGLOBEパスワードでログインします。
※手続きの前に、お持ちの「au ID」は「My au」からログアウトを完了してから始めてください。
以上で、お持ちの「au ID」にまとめる手続きは完了です。
- ・
- 「au ID」をまとめる手続き(手順3)と連携する手続き(手順4)の詳細は、以下をご参照ください。
au ID の統合と連携 - ・
- 統合した「au ID」を連携させるときの注意点は、以下をご参照ください。
【KDDI請求】 統合した「au ID」で連携させるときの注意点を教えてください
【ワンポイント】請求書をまとめる(「au ID」は統合しない)
「au ID」をまとめることができない場合でも、2つの「au ID」の請求(au携帯電話料金とBIGLOBE利用料金など)を「My au」上のお手続きで1つの請求書にまとめることはできます。
詳しくは以下をご参照ください。
【KDDI請求】 KDDIサービスと請求をまとめるにはどうすればよいですか