ログインできない時に確認すべき点を知りたい
説明
BIGLOBEのマイページ、Webメール、「My BIGLOBE」アプリなどには、お客さまの
ユーザIDまたはログインメールアドレス
と
BIGLOBEパスワード
を入力することでログインできます。
※Webメールのログインだけ、ご本人のBIGLOBEメールアドレスも利用できます。
※ログインメールアドレスは、あらかじめ設定をしておく必要があります。設定していない方は、ユーザIDでログインしてください。
※ユーザIDとログインメールアドレスの両方を総称して「BIGLOBE ID」として説明しているページがあります。
ログイン画面で、ユーザIDまたはログインメールアドレスとパスワードを入力してもログインできない場合は、端末の設定や入力間違い、または退会や利用停止などのログインできない契約状態になっているなどのさまざまな理由が考えられます。
以下の各項目をご確認ください。
-
● メンテナンス情報の確認
-
● 退会している場合
-
● 利用の一時停止になっている場合
-
● キーボードやブラウザの設定
-
● ユーザIDまたはログインメールアドレスの入力間違い
-
● BIGLOBEパスワードの入力間違い
-
● 画像認証の入力間違い
-
● 電話認証が求められる場合
-
● 「My BIGLOBE」アプリでエラーメッセージが表示される場合
メンテナンス情報の確認
ログインしてもシステムエラーが表示される場合などでは、システムの障害やメンテナンスが発生していることが考えられます。
退会している場合
BIGLOBEとの契約を解約し退会をされた場合、マイページやWebメールは利用不可となりログインはできません。
- ・
- 退会をされた後、退会翌月より8カ月間は「利用明細」だけログインすることができます。
利用明細の確認
※退会後はユーザIDでログインしてください。ログインメールアドレスは利用できなくなっています。
利用の一時停止になっている場合
BIGLOBE利用料金が未払いで利用停止の予告でお知らせした期日までに入金が確認できなかった場合、利用を一時停止させていただくため、ログインもできなくなります。
ログインできるように利用再開させるには、未払い料金お支払いの書面(振込用紙)でお支払いの手続きをお願いします。
- ・
- 書面が届いていない場合や書面による支払い手続きをいただいた後のサービスの再開は、下記の窓口まで連絡をお願いします。
※再開手続きには数営業日以上かかる場合があります。また、サービスの利用再開のご連絡はいたしません。
BIGLOBEカスタマーサポート インフォメーションデスク
キーボードやブラウザの設定
パソコンのキーボードやブラウザの設定により、正しい入力やページ表示がされないためログインできない場合があります。
■「Caps Lockキー」について
- ・
- Caps Lockキーは英字の入力で、大文字と小文字の入力を切り替えることができるキーのひとつです。[Shift]+[Caps Lock]または[Caps Lock]で切り替えることができます。
Caps Lockキーが有効になっている時は、英字の入力が大文字となりますので、Caps Lockキーをオフになっているかご確認ください。
■ブラウザ設定の「Cookie(クッキー)」と「JavaScript」について
- ・
- BIGLOBEでは、CookieとJavaScriptを使用しているページがあります。
CookieとJavaScriptが無効になっている場合は、サービスの一部をご利用頂けない場合や、正しくページを閲覧できない可能性がありますので、ブラウザの設定で「有効」になっているかご確認ください。
設定方法について、詳細は以下のページをご参照ください。
Cookie(クッキー)とJavaScriptについて
ユーザIDまたはログインメールアドレスの入力間違い
ユーザIDやログインメールアドレスは、必ず半角文字で入力してください。
■「ユーザID」について
ユーザIDは、BIGLOBE登録時に発行される「アルファベット3桁+数字5桁」の文字列です。発行されたユーザIDは変更できません。
ご入会時に郵送でお届けした「BIGLOBE会員証(または接続ID通知書)」に記載されています。
以下のページで、ユーザIDを忘れたときの対処方法を、お客さまの状況に合わせてご案内しています。
ユーザID・パスワードを忘れた場合
■「ログインメールアドレス」について
普段お使いのメールアドレスを「ログインメールアドレス」として設定すると、ユーザIDの代わりにメールアドレスでログインできるようになります。
ただし、事前に設定していないと利用できません。ユーザIDをご利用ください。
ログインメールアドレスの設定や確認のできるページはありますが、ユーザIDによるログインが必要です。
ログインメールアドレスの設定/確認/変更
BIGLOBEパスワードの入力間違い
ログインに利用するパスワードは、BIGLOBEパスワードです。
ご入会時に郵送でお届けした「BIGLOBE会員証(または接続ID通知書)」にBIGLOBEパスワードの初期値が記載されています。
※「BIGLOBE会員証(または接続ID通知書)」に記載されている接続パスワードはログインには利用できません。
※ 2009年9月30日以前に送付された会員証には、BIGLOBEパスワードのことを「メールパスワード」として記載しています。
BIGLOBEパスワードは、初期値からお客さまご自身で変更することができます。
以下のページで、BIGLOBEパスワードを忘れたときの対処方法を、お客さまの状況に合わせてご案内しています。
ユーザID・パスワードを忘れた場合
■パスワード入力時のご注意
- ・
- パスワードは、必ず半角文字で入力してください(大文字・小文字の区別を行っています)。
- ・
- パスワード入力欄の文字は、セキュリティ保護のため「 *(アスタリスク)」や「●」等で表示され、実際の入力文字は見えない状態となります。入力間違いに気づきにくいためご注意ください。
メモ帳などで、目に見える状態でパスワードを入力し、そのパスワードをコピーしてパスワード入力欄に貼り付ける方法も有効です。
メモ帳を使ってパスワードを入力する方法(Windows)
画像認証の入力間違い
ログインの際、ユーザIDまたはログインメールアドレスとパスワードによる認証に失敗すると、次回のログインから不正な利用を防ぐため、画像での認証も必要になります。
画像認証が表示されている場合は、ユーザIDまたはログインメールアドレスとパスワードの入力とともに、表示されている画像の数字も入力してください。
画像の数字が入力間違いとなると、ユーザIDまたはログインメールアドレスとパスワードが正しくてもログインできません。
※ボタンを押下すると別の画像に表示を変更することができます。
電話認証が求められる場合
ユーザIDまたはログインメールアドレスとパスワードが正しく入力されてログインができても、なりすまし等による不正利用防止を目的としたセキュリティ強化のため、追加で「電話認証」が求められる場合があります。
- ・
- 「電話認証」が求められた場合は、以下のページを参考に手続きをおこなってください。
ログインすると電話認証が求められます。なぜですか
電話をかけた番号とBIGLOBEに登録された電話番号が一致すると認証完了となり、ログイン後のサービスページが表示されます。
「My BIGLOBE」アプリでエラーメッセージが表示される場合
「My BIGLOBE」アプリにログインをする際に、「このBIGLOBE IDはご利用いただけません。」、「BIGLOBE IDまたはBIGLOBEパスワードが正しくありません。」とエラーメッセージが表示される場合は、以下のページをご参照ください。
■エラーメッセージについて
- ・
- エラーコード(303)および(304)と表示される場合
「My BIGLOBE」アプリ 「このBIGLOBE IDはご利用いただけません。」と表示が出てログインできない - ・
- エラーコード(104)および(300)と表示される場合
「My BIGLOBE」アプリ 「BIGLOBE IDまたはBIGLOBEパスワードが正しくありません。」と表示が出てログインできない