BIGLOBEメール メールソフトの設定方法(Windows)
説明
WindowsパソコンのメールソフトにBIGLOBEメールを設定する方法です。
受信設定は、POPまたはIMAPを設定します。
メール設定方法
- ■新しい Outlook(*1)
-
新しい Outlook メールの設定方法(IMAP 自動設定機能を使用する)
新しい Outlook メールの設定方法(IMAP 手動で設定する)
(*1)Outlook(new) - ■Outlook 2021
-
Outlook 2021 メールの設定方法(POP 手動で設定する)
Outlook 2021 メールの設定方法(IMAP 自動設定機能を使用する)
Outlook 2021 メールの設定方法(IMAP 手動で設定する)
注意事項
Windows 10以前、Outlook 2019以前のバージョンなどサポートが終了したOS/メールソフトをお使いの場合
Thunderbirdなどの会員サポートのページに掲載のないメールソフトをお使いの場合
BIGLOBEではサポート終了しているOS/ソフトの設定方法についてサポートをお受けしておりません。
(例)サポート終了しているOS/メールソフト
- ・
- Windows 7、Windows 8、Windows 8.1、Windows 10
- ・
- Outlook 2019以前のバージョン、Outlook Express
- ・
- Windows 標準メールソフト
- ・
- Windows Live Mail 全てのバージョン
- ・
- Mac Mail 9.xx以前のバージョン
サポートが終了したOSやメールソフトを使い続けることは、セキュリティ面で非常に危険です。バージョンアップなどを行い、サポート対応している環境でのご利用となるようにしてください。
また、BIGLOBEではThunderbirdなどの「会員サポート」のページに掲載のないメールソフトはサポート外のため、設定や操作のご案内はいたしかねます。
それらのサポートが終了したメールソフトや、会員サポートのページに掲載のないメールソフトを利用される方は、下記のページを参照のうえ、メール設定を行ってください。
BIGLOBEメール 会員サポートのページに掲載されていないメールソフトの設定をしたい