支払方法の登録完了はどうやって確認できますか
説明
支払方法の登録完了と、支払方法を確認する方法は、以下のとおりです。
支払方法の登録完了のお知らせ
BIGLOBEの接続サービスを申し込みされた後、支払方法の登録が完了しますと、以下のメールをお送りしています。
メールの件名(Subject)が、KDDI請求とそれ以外で異なります。
■KDDI請求の場合
登録完了を以下の件名(Subject)のメールでお知らせしています。
KDDI請求でのお支払い登録完了のお知らせ
または
KDDI請求でのお支払い登録完了
■NTTファイナンス回収代行/フレッツ・まとめて支払い/NTT回収代行の場合
登録完了を以下の件名(Subject)のメールでお知らせしています。
【お知らせ】BIGLOBE利用料金 お支払い方法の登録が完了しました
支払方法を確認する方法
ご登録されている支払方法は、マイページ-「お客さま情報」の「お支払い方法」欄で確認できます。
※BIGLOBEを退会されている場合
退会した後は、マイページにログインできません。
退会前の支払方法は、利用明細の各月の「請求状況」で確認いただけます。ただし、確認できるのは、退会翌月より8カ月の間、です。
詳しくは、「退会後に支払方法を確認する方法」をご覧ください。
マイページ-お客さま情報
※ マイページにログインするには、ユーザID(またはログインメールアドレス)とBIGLOBEパスワードが必要です。
【ワンポイント】
マイページへのログイン方法がわからない方は、以下のページを参照ください。
マイページのログイン方法が知りたい
ログイン時、本人確認のため電話認証が求められる場合があります。
ログインすると電話認証が求められます。なぜですか
「お支払い方法」欄の表記例は、以下のとおりです。
■KDDI請求の場合
支払方法「KDDI請求」と、支払手段(クレジットカード/口座振替/窓口払い)の両方が表示されます。
例)KDDI請求を「クレジットカード」でお支払いの場合
例)KDDI請求を「窓口払い」でお支払いの場合
窓口払いとは、クレジットカード/口座振替の支払手段の登録がまだお済みなっておらず、
振込用紙でのお支払いとなっている状態です。詳しくは、こちらをご確認ください。
■NTTファイナンス回収代行/フレッツ・まとめて支払い/NTT回収代行の場合
支払方法が表示されますが、支払手段(クレジットカード/口座振替/請求書)は表示されません。
例)フレッツ・まとめて支払いの場合
■未登録の場合
接続サービスを申し込みされて支払方法の登録が完了するまでは、未登録として「登録してください」と表示されます。登録が完了するまで、しばらくお待ちください。
※接続サービスを利用していない無料会員の方は、未登録となっています。
支払方法を登録する場合、「KDDI請求」に登録する手続きを行ってください。
詳しい手続き方法は、こちらをご確認ください。
退会後に支払方法を確認する方法
退会後は、利用明細のページにログインすることで利用料金とともに支払方法を確認することができます。
利用明細の各月の「請求状況」ページに請求を行った支払方法が明記されています。ただし、請求をおこなった支払手段(クレジットカード/口座振替など)は確認できません。
利用明細のページは、退会翌月より8カ月間は確認/印刷が行えます。
例:2022年5月退会の場合、2023年1月末まで確認できます。
利用明細
退会後は「ユーザID」でログインしてください。ログインメールアドレスは利用できなくなります。
退会後はマイページやMy BIGLOBEアプリを経由して利用明細のページにはログインできません。