IPv6オプションを利用する際に、接続機器(無線LAN付き)を申し込む必要がありますか
説明
ビッグローブ光/フレッツ光(*1)/ドコモ光をご利用で、「IPv6オプション」によるIPv6接続を利用するためには、IPv6オプションに対応したルータが必要です。対応ルータをお持ちでない場合は、接続機器(無線LAN付き)のお申し込みをご検討ください。
光電話をご利用かどうかで、対応ルータの環境が変わるため、詳しくは、以下をご参照ください。IPv6オプション対応ルータの詳細は、こちらをご確認ください。
また、対応ルータをお持ちでも、無線LAN(Wi-Fi)の機能を利用するために接続機器(無線LAN付き)を申し込むことは可能です。
- 光電話ご利用の方
- 光電話対応ルータ(ホームゲートウェイ)がIPv6オプションに対応しているため、通常、接続機器(無線LAN付き)のお申し込みは必要ありません。
ただし、無線LAN(Wi-Fi)の機能を利用するために、接続機器(無線LAN付き)を申し込むことは可能です。
※ ただし、光電話の機種が、PR-200シリーズ/RV230シリーズ/RT-200シリーズの場合、接続機器(無線LAN付き)のお申し込みが必要となります。
- 光電話をご利用でない方
- 「IPv6オプション」に対応したルータをお持ちでない場合は、接続機器(無線LAN付き)のお申し込みをご検討ください。
- (*1)「フレッツ光」の提供名称は、下記のいずれかになります。
BIGLOBE光パックNeo with フレッツ「ひかり」コース
「ひかり」コース
(受付終了)BIGLOBE光パックNeo with フレッツ「Bフレッツ」コース
(受付終了)BIGLOBE光 with フレッツ「ひかり」「Bフレッツ」両コース
(受付終了)「Bフレッツ」コース