Windows 8.1 「メール」設定方法(IMAP)
スタート画面の[メール]アプリを使う場合は、次の手順で設定してください。IMAPでの設定が必要になります
POPでの設定ではご利用いただけません。
- [メール]アプリを起動する。
- チャームを表示して[設定]をクリックまたはタップする。
- [アカウント]をクリックまたはタップする。
- [アカウントの追加]をクリックまたはタップする。
- [その他のアカウント]をクリックまたはタップする。
- [IMAP]をチェックして、[接続]をクリックまたはタップする。
- [詳細を表示]をクリックまたはタップする。
- 下記の情報を入力し、[接続]をクリックまたはタップする。
メールアドレス | BIGLOBEメールアドレス xxx@xxx.biglobe.ne.jp |
---|---|
ユーザー名 | BIGLOBEメールアドレス xxx@xxx.biglobe.ne.jp |
パスワード | BIGLOBEパスワード |
受信(IMAP)メールサーバー | mail.biglobe.ne.jp ポート:993 ※1 |
受信サーバーはSSLが必要 | チェックを入れます |
送信(SMTP)メールサーバー | mail.biglobe.ne.jp ポート:465 ※1 |
送信サーバーはSSLが必要 | チェックを入れます。 |
送信サーバーは認証が必要 | チェックを入れます。 |
メールの送信と受信で同じユーザー名とパスワードを使う | チェックを入れます。 |
以上で設定完了です。